こんにちは♪
金山店オーナーのaiです(*´ω`)
今日もあっついよー💦
今ね、キャストさんがお客様とまったりお話しチャット中なので
ずっと、茶葉から出る色をぼんやり眺めるなどして過ごしています。
ちなみに
お湯で開いた茶葉を水に浸して水出し紅茶も頂きます。
ティーパック一個で二度おいしい。
バカラのグラスで貧乏くさい事をしているのはこの私です(笑)
さて。
昨日言ったように文章を書きたいと思います。
わりとがっつり(笑)
タイトルの
高度プロフェッショナル制度をネタに書きたいと思います。
一部の職業について、
残業代ゼロ
休憩、休日を与えなくていい
就業時間無制限
という、労働者にとっては「鬼ですか?」な法案が可決されたそうです。
頑張りが認められなくなるんだ・・・と私は感じました。
フロンティアライブの本社での正社員時代、
私が残業しまくって頑張ってたのを社長はその目で見てちゃんと評価してくれてましたけど
きっとそれは、会社がまだ大きくなくて社長が社員全員をしっかり見ることができていたから。
上司の目が届かない大きな会社では、時間=給与でないと納得いかないと思うのですが・・。
誰にも評価されずただ長時間働くだけじゃ、作業効率も落ちないかな?
なんて・・・・。
まあ詳しくはググってくださいね😘
この法案、知ってました?
私は今朝知りました。
政治家のスキャンダルや不正ばっかり表で騒いで、
その影でこんな恐ろしい法案が通ってたんだな……ってガタガタ震えてます。
私が疎いだけかもですが、これって他人事じゃないですよね。
旦那さんが対象者になってしまったら
親御さんが対象者になってしまったら
自分が対象者になってしまったら
笑い事じゃすまされないです。
今まで散々、
「働かせすぎて居酒屋店長が自殺した!」
「新国立競技場の建設が間に合わないから寝る間もなく働かせた!」
と騒いでおいて、同時進行で法案可決に向けて動いていたのかと思うと不信感しかありません。
所謂、闇が深い(使い方合ってる?笑)
でもこれって、高所得者だけが対象の法案でしょ?
って思ったそこのあなた。
将来的には、全員が対象者になる可能性も有るんだとか。
働いたら働いた分、お金で返ってこないってどういうこと?
過労で死ぬ人が多ければ、年金受給者が減るし、その分を国債にあてるのか?
なんて卑屈な私は思っちゃいますけどね😞
あんま知識ないのバレるから、法案についてはこの辺にして。
チャットの世界で生計を立てている私にとって、どんな仕事だったとしても
時間=報酬
努力=金額
という方程式が成り立たないのは納得できません。
もう仕事する意味ないじゃん!
そこにプラスして「好きなコト」という要素が入って相殺できるなら良いかもですが。
世の中、好きな仕事につけてる人ってほんの一握りですもんね。
チャットレディを評価するのは、私たちスタッフではありません。
努力を認めるのも評価するのも、すべてはお客さん。
頑張りは、そのまま数字に出るのがチャットのお仕事です。
なおかつ、事務所がチャットレディさんを雇うわけではないので
就業時間も日数も自分次第で何の縛りもありません。
つまりは、高度プロフェッショナル制度の影響をうけません。
多分、今の時点ではね。
わかんないけど。
頑張りが評価されると嬉しいものです。
その評価がモチベーションの向上に繋がるんですよね♪
チャットレディって、そういうお仕事なんです。
頑張りは全部、数字で出てしまいます。
「でも、どう頑張ったらいいの?!」と思う方、心配しないで😘
頑張るポイント
努力できる部分
その人だけの伸びしろ
私は絶対に見つけられます。
なので、初心者の方でも安心してくださいな💖
普段からこんな小難しい事言ってるわけではないので!
是非、気軽にご応募待ってます( *´艸`)
2018.11.27
2018.11.18
2018.11.12
2018.11.08
2018.11.06